-
看護師資格とマイナカードの紐付け。メリ・デメと登録方法を解説
-
ブルーゾーンダイエットとは?自然な食習慣で過ごすヒント
-
看護師は立ったまま仮眠する?最新の疲労対策を解説
-
ペイハラ(ペイシェントハラスメント)とは?事例・対策のまとめ
-
人間関係がきつい…看護師やめたい。悩む人の心が軽くなる対処法
-
看護師が病みやすい理由は?心が軽くなる対策術
-
残業・書類業務から解放?看護師の仕事、AI活用アイデア7選
-
病院は限界?看護師不足、病棟閉鎖、受け入れ制限… 将来の不安
-
燃え尽き症候群なのかな?看護師もセルフチェックで発見&対策!
自己紹介
看護職歴約19年(看護師:約15年半、准看護師:3年半)
内科・外科・整形外科外来、整形外科病棟、精神科病棟、救急診療、消化器外科病棟、脳神経外科病棟、感染症病棟を経験
長年医療職に従事してきたが、慢性的な人手不足からくる満足に休憩のとれない勤務、回数の多い夜勤、数年ごとの勤務異動などにより年々働き方に疑問を抱くようになる。
コロナ渦でその疑問や疲労はピークに達し、燃え尽きるような感覚を覚え転職を決意する。
看護師時代の収入と比べるとだいぶ少ないが、当時とは比較にならないくらい納得のいく生活を送ることが出来ている。